Un tocco di stile alla tua vita.

Cafetalk Tutor's Column

Rubrica di Sachi Art

オニはそと!フクはうち!節分の季節ですね♫〜今月の季節の工作とひとこと〜

Jan 30, 2020



みなさまこんにちは!
アート講師のSachiです!

2020年の年が明け、あっという間に2月になりますね。
フランスの私の住んでいる地区は中国の方が多く、旧正月の飾り付けで街が賑やかになっています。
2月の頭にはパレードが行われるようで、きらびやかな獅子舞を持った人たちが準備に勤しんでいます。

さて、2月というと日本では節分の季節ですね。
「鬼はそと!福はうち!」の掛け声で、豆まきをして厄を払うイベントですが、外にいる鬼が豆を投げられている様子を考えるとちょっとかわいそうな気もしてきます^^;
ということで、作品でも楽しい鬼、優しい鬼、いろんな鬼を作れたらと思い課題を作ってみました!

 ↓ ↓ ↓ ↓
【Kid's向け】季節の工作を楽しもう♫月替わりアートレッスン!【60分】
https://cafetalk.com/lessons/detail/?id=231663&lang=ja






どんな鬼がいたらいいかな?

細長い顔の鬼、まあるい顔の鬼。
きっと鬼の世界には、私たちの世界のように、色々な顔や性格の鬼たちが住んでいるのでしょうね♫
そんな想像を膨らませながら、絵の具で鬼のお顔を描いていきます。
目や鼻といった顔のパーツはまた別の紙に描き、切り取って福笑いのようにしてみましょう!






顔のパーツを動かして遊ぶ福笑いは、パーツの位置や向きによって顔の表情がコロコロ変わってくるところが面白いですね。






タレ目、つり目、
怒ってる眉毛、困ってる眉毛、、、、
ちょっとした角度で鬼が悲しんだり笑ったりします。

そして顔の中でパーツが迷子になるともっと面白いですね!
目がおでこにあったら変だし、鼻と口が入れ替わっていたらもっと変!
出来上がった顔に自分でも笑っちゃうかも!>u<

「きちんとした顔」というのがどんな顔なのか、福笑いをしながら学ぶこともできそうです♫






豆まきの習慣は、ご家庭によっても違うものなのでしょうか。。。?

国や地域によっても全く違うたくさんのお祝いがあるのでしょうね!

皆さんのお家の「豆まき」はどんなイベントをされますか?
お子さんたちは学校や保育園で節分の工作やアート作品をたくさん作っていらっしゃるでしょうね!

「うちはこんなイベントをやっています!」
「こんな作品を作っていましたよ!」という面白エピソードや作品がありましたら、ぜひぜひコメント欄に教えていただけると嬉しいです♫

(ちなみに私が小学生の時は、家の中の掃除が厄介になるということで毎回「オニは外!」だけをしていました。笑 翌朝の庭に小鳥が大集合して朝ごはんを食べているのが毎年の光景でした^^)

またぜひレッスンでみなさまにお会いできますのを楽しみにしております!


Sachi☆


~「オニのお面で福笑い!」の材料~
・画用紙(2〜3枚)
・黒のサインペン
・ハサミ
・絵の具
(ホチキス・輪ゴムがあるとお面としてかぶれるように工作できます♫)

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Got a question? Click to Chat