Remi Inari
Akane Seo
Bogdan Opanasuk
Takenaka Noriko
Anri camomille
Momo in Moscow

Q1. これだけは聴いてほしいクラシック曲

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

YUMI-pf YUMI-pf

まだやったことがない方はBeethoven Symphony No.9 「第九」を最初から最後まで通しで聴いて見て欲しいです。

YTS YTS

ヴェルディ『椿姫』

Soprano Y.O Soprano Y.O

R.シューマン作曲「楽園とペリ」

中村勇太 中村勇太

ブラームス 交響曲第2番

Tomomi.O Tomomi.O

シェエラザード(リムスキー=コルサコフ)

Eriko HB Eriko HB

バッハ ゴールドベルク変奏曲

hiroko kawase hiroko kawase

ラフマニノフ 交響曲

Riny Riny

ショパン

ARATYANSENSEI ARATYANSENSEI

シューマン=リストの献呈

K.YUKO K.YUKO

フィガロの結婚

Miki.M Miki.M

誰も寝てはならぬ

Yuki.O Yuki.O

亡き王女のためのパヴァーヌ

Aine Fujioka Aine Fujioka

モーツァルト フルートとハープの為の協奏曲

Kana.S. Kana.S.

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

Q2. 好きな作曲家

ブルグミュラー

Tomoko Taniguchi Tomoko Taniguchi

ショパン、ラフマニノフ、スクリャービン

Tamako Tamako

ベートーヴェン

Seiko.Geige Seiko.Geige

ラフマニノフ

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

色彩豊かな曲を書くリヒャルト・シュトラウスが大好きです。

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

Celine Dione & Luciano Pavarotti

Keisha P Keisha P

ベートーヴェン

やまなかはるえ やまなかはるえ

モーツァルト

Yuka A Yuka A

ショパン

YUMI-pf YUMI-pf

たくさんいて決められませんが、ショパンを弾くと落ち着きます

AKARI.piano AKARI.piano

J.S.バッハ

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

ジュゼッペ・ヴェルディ

Kyoko.H Kyoko.H

ジュゼッペ・ヴェルディ

Kyoko.H Kyoko.H

Q3. これから演奏・歌唱してみたいクラシック曲

ベートーヴェン交響曲第3番

Seiko.Geige Seiko.Geige

ショスタコービッチのピアノ小品集

Yukko Yukko

オペラ「ワリー」から「さようならふるさとの我が家よ」

Tamako Tamako

プッチーニ『蝶々夫人』

Soprano Y.O Soprano Y.O

ボロディン

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

ピアソラ

Tomomi.O Tomomi.O

ロッシーニ作曲 オペラ「イタリアのトルコ人」

Kyoko.H Kyoko.H

ロッシーニ作曲 オペラ「イタリアのトルコ人」

Kyoko.H Kyoko.H

シューマン:ピアノ協奏曲

Sayablume Sayablume

ショパンソナタ3番

K.YUKO K.YUKO

シャリーノ 6つのカプリス

Ayano Shigematsu Ayano Shigematsu

バルトークの管弦楽のために協奏曲

M Keiko M Keiko

ベルク作曲 7つの初期の歌

Akane Seo Akane Seo

ラロ チェロコンチェルト

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

Q4. 特別な日に聴きたいクラシック曲

シューマン=リスト:献呈

Sayablume Sayablume

The Power of Love

Keisha P Keisha P

ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲

Hitomi.K Hitomi.K

前奏曲第15番『雨だれ』(ショパン)

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

Eine Kleine Nachtmusik by Wolfgang Amadeus Mozart

Bogdan Opanasuk Bogdan Opanasuk

プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番

Aoi Saito Aoi Saito

Mit Myrten und Rosen/R.シューマン

Satoka Satoka

プッチーニ作曲『蝶々夫人』

Sandro Santillo Sandro Santillo

マーラー「交響曲第8番 (千人の交響曲)」

Remi Inari Remi Inari

モーツァルト『フィガロの結婚』

Soprano Y.O Soprano Y.O

バーンスタイン ウエストサイド物語

Akane Seo Akane Seo

ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第2番

Saoringo Saoringo

ラフマニノフ

NATSUMI IMAMURA NATSUMI IMAMURA

Q5. 朝聴きたいクラシック曲

ショパンの「雨だれ」

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

クライスラー 愛の喜び

Karin piano Karin piano

『フィンランディア』シベリウス作曲

Yumi. Yumi.

モーツァルト ジュピター

Kana.S. Kana.S.

バッハ ブランデンブルク協奏曲3番

Tamako Tamako

グリーク作曲 朝

Akane Seo Akane Seo

シューマン 幻想曲ハ長調 作品17

Kyoko.H Kyoko.H

シューマン作曲 幻想曲ハ長調op.17

Kyoko.H Kyoko.H

Mozart KV622

Keiko.F Keiko.F

狂詩曲『スペイン』(シャブリエ)

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

ドヴォルジャーク:スラブ舞曲

Sayablume Sayablume

バッハ作曲 カンタータ第140番 BWV.140 「目覚めよと呼ばわる声す」です。洋楽の大ヒット曲「青い影」は この曲から影響を受けています。

kaorun kaorun

グリーグの朝(ペールギュントより)

Aoi Saito Aoi Saito

Vivaldi Four Seasons

Stephen Brivati Stephen Brivati

ライヒ バイオリンフェーズ

Ayano Shigematsu Ayano Shigematsu

バッハ 無伴奏チェロ組曲 第一番

Naomusic Naomusic

Q6. 夜聴きたいクラシック曲

ベルガマスク組曲(ドビュッシー)

Eriko HB Eriko HB

マーラー作曲 交響曲第5番4楽章アダージェット

Akane Seo Akane Seo

Chopin Piano

Stephen Brivati Stephen Brivati

セレナータ(マスカーニ)

Yuki.O Yuki.O

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

Tomomi.O Tomomi.O

ドビュッシーの「月の光」

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

ラフマニノフ交響曲

Riny Riny

マーラーの緩徐楽章かしら?実はそんなにマーラーのファンではないのですが、夜と言われてぱっと頭の中に流れた音楽がマーラーでした

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

エストレリータ(ポンセ/ハイフェッツ)

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

ブラームス ヴァイオリン協奏曲

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

ラフマニノフ 交響曲第一番

Aya.SSW Aya.SSW

Q7. 日常で聴いている音楽のジャンル

映画音楽などのインストゥルメンタル40%、クラシック音楽40%、流行歌20%

matsu.take matsu.take

クラシック60%、ミュージカル25%、ジャズ5%、洋楽5%、J-Pop5%

Akane Seo Akane Seo

洋楽50%、映画音楽50%

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

J-pop50%、C-pop20%、洋楽20%、ワールドミュージック10%

HIRANO music school HIRANO music school

クラシック40%、J-ROCK&POP40%、アニソン10%、洋楽5%、サントラBGM5%

Soprano Y.O Soprano Y.O

K-POP30%、洋楽30%、クラシック30%、J-POP10%

Aoi Saito Aoi Saito

クラシック50%、 K-POP20%、その他15%、洋楽10%、J-POP5%

Kaho Kaho

クラシック50%、J-POP50%

Hinako Ito Hinako Ito

クラシック60%、ブラジル音楽20%、ジャズ10%、その他10%

YTS YTS

クラシック70%、Disney10%、童謡系20%

Riny Riny

クラシック95% 洋楽5%

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

クラシック9割引、JPOP1割

Seiko.Geige Seiko.Geige

ブラジル音楽

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

クラシック80%洋楽15%jpop5%

Keiko.F Keiko.F

クラシック50%、J -POP50%

Sayablume Sayablume

Q8. 専門ではないがやってみたい楽器・ジャンル

クラシックのオーケストラ

Aine Fujioka Aine Fujioka

トロンボーン

Handsign_tekotoba Handsign_tekotoba

シンバル

ARATYANSENSEI ARATYANSENSEI

ドラム、三味線

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

ウッドベース

Tamako Tamako

ハープ

Yumi. Yumi.

ヴァイオリン

Sachi Tanaka Sachi Tanaka

雅楽の笙

Kyoko.H Kyoko.H

雅楽の笙

Kyoko.H Kyoko.H

フルート

Hinako Ito Hinako Ito

オーボエ

Tomomi.O Tomomi.O

ヴァイオリン

Riny Riny

チェロ

Aoi Saito Aoi Saito

Q9. 思い出のクラシック曲とエピソード

チャイコフスキー作曲 交響曲第6番『悲愴』この曲と私の歴史は古く。。。私の母が私を身籠った時、十月十日毎日この曲を聴いていたそう!周囲から『暗い子が生まれるから曲を変えなさい』と言われていたらしいが、実際は超絶明るい子が生まれたのでした。
そんな私は縁あってチャイコフスキーの出身国ロシアへ渡り、ロシア音楽を学びました。国際コンクールでは、この曲の第三楽章スケルツォのピアノ編曲版を演奏し、優勝した経験もあります。この曲は『チャイコフスキーの遺言曲』と言われていますが、私にとっては始まりの曲であり、一生側にいる曲です。

Saoringo Saoringo

Es ist um die Bestimmung (オペラのお稽古より)/A.ロルツィング -ロベルトシューマンコンクールで歌った想い出のアリアです。

Satoka Satoka

バッハのマタイ受難曲 / 日本のオーケストラに就職が決まった時に初めて弾いた曲だったので印象に残っています。
楽団員さんがリハーサルの後にお祝いの拍手をしてくれて、私が頭を下げたら事情を知らなかったドイツ人の指揮者が勘違いをして「誕生日?おめでとう?」と謎のお祝いをしてくれました。当時私はドイツ語ができなかったので否定もできず、結局その日はわたしの誕生日ということに。でもオーケストラ弾きとしてのわたしの誕生日ではあったので間違いではなかったかもしれません

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

ショパン全体 発表会でよく弾きました

Kana K Kana K

J.S.バッハのシャコンヌ。半年間にオーディション2つ、コンクール2つ、演奏会3つがずっとこの曲で、どんどん自分自身に追い詰められました(苦笑)

中村勇太 中村勇太

ショパンのバラード4番(大学卒業試験曲だだったので、今までで1番長く取り組んだ曲なのでとても思い出深いです)

K.YUKO K.YUKO

シュテックメスト : 歌の翼による幻想曲 / フルートを習い始めてから初めて発表会で披露した曲です。

Kaho Kaho

初めて行ったウィーンの楽友協会でショパンのノクターンを聞き、感動しました。

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

マーラー復活 パリ管弦楽団と共演した

ikematsu ikematsu

大学の卒業試験で演奏したウォルトンのヴァイオリン協奏曲

Aoi Saito Aoi Saito

バッハのパルティータ第6番。ロシアに留学してすぐに取り組み始め、その後断続的ではありますが2年ほどずっと練習していていました。入試、コンサート、ソロリサイタルなど様々な場所で弾きました。ロシア音楽ではなくとも、私にとっては「ロシアの記憶=わが人生における特別な日々」を最も濃く生々しくよみがえらせる1曲です。

Momo in Moscow Momo in Moscow

ショーソン 詩曲 高校時代に取り組んだ曲ですが、弾いていると今まで感じたことのないような感覚になり、自分なりの曲の深め方というものを考える原点となりました。

Ayano Shigematsu Ayano Shigematsu

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は学生と協演した経験がありとても良い演奏だったことが思い出されます。

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

Shostakovitch symphony 8- Suntory Hall. I was concertmaster.

Stephen Brivati Stephen Brivati

Q11. 今後学習にとりくむ生徒様へ、または現在クラシック曲を楽しんでいる生徒様へのメッセージ

Be open to all kinds of music, it helps you discover that you really enjoy what you never knew.

Keisha P Keisha P

クラシック音楽の数ある遺産の中で私にとって大切なのは何百年にも渡って作曲、演奏され続けて来た何千という名曲たちです。クラシックを演奏する人も、聴く人も、作曲をする人もその遺産を少しづつ発掘していくことで生涯充実することが出来るでしょう。

YTS YTS

今回のアンケートはオペラ縛りで答えてみました!歌は楽器を持っていなくても楽しめますし、オペラはその中でも演劇の要素が加わり、歌っているうちに新しい自分に出会える、素敵な音楽です。発声のテクニックや歌詞の解釈方法を磨いていく練習行程は、体も脳も使うのでとってもエキサイティングですよ!まだオペラに触れたことのない方はぜひ聴いてみてくださいね♪

Soprano Y.O Soprano Y.O

わたしは音楽が好きで、楽しくて、今でも毎日楽器ケースを開ける瞬間には心がワクワクします!そんな日常の喜びを皆さんも音楽を通して感じていただければ、同じ音楽家としてなによりも嬉しく思います。
楽しむこと、好きだという気持ち、やってみたいという意欲、なによりも大切にされてください。

Keiko.F Keiko.F

ピアノのテクニックばかりに集中せず、ピアノの上達は色々な場面経験から音楽的な上達もさせてみてください。

Kana K Kana K

do what you like, enjoy

Bogdan Opanasuk Bogdan Opanasuk

音楽の勉強を始めるきっかけは些細なことだと思います。答えのない奥深い音楽の勉強は、時には苦しいこともありますが、やりがいがあると思います。そして、1曲学んだあとには必ず新しい価値観や考え方が勉強できています。音楽を聴くだけでも同じことだと思います。クラシック音楽は、奥が深く感情や心を豊かにしてくれます。私自身、これからもたくさんの曲を聴いて勉強を深めていきたいと思っています♪

M Keiko M Keiko

音楽を本格的に始めたのが高校時代のジャズバンドからだった私にとっては、幼少期からクラシックに親しんでいる人たちに囲まれて過ごす音大や芸大での日々は「なんだか敷居が高いなあ」とか「難しいことばっかりだなあ」とか、心が折れそうになることの連続でした。しかし、そんな時にこそ恥を捨て、たとえ「そんなことも知らないのか」と馬鹿にされても、先生や仲間たちになんとか食らいついてきたおかげで、少しずつ自分の世界が広がり、音楽の楽しさや喜びを味わうことができています。ぜひみなさんも、少しあきらめそうになった時こそ大チャンスだと思って、あと一踏ん張りしてみてください!きっと素敵なご褒美が待っています。

Remi Inari Remi Inari

どんなにわからなくても、必ず、方法さえわかれば上手になれますよ

AKARI.piano AKARI.piano

クラシック音楽と一言で言っても、様々なジャンルや形式があります。メジャーな曲も良いですが、自分好みの曲を探してみてください。そして気軽に楽しんでもらえればと思います。

matsu.take matsu.take

若くても年配でも音楽は人生を豊かにしてくれます

ikematsu ikematsu

音楽は言語を超えた世界共通のコミュニケーションツール!音楽で人生を豊かに♪

Naomusic Naomusic

クラシックというと堅苦しいイメージがあったり、または「聞いたことがない曲には抵抗がある」という方がいらっしゃいます。けれども、逆に言えば有名な曲以外でも耳にする機会さえあれば、自分にとって特別な曲が見つかるかもしれません。
私もレッスンや演奏活動を通して、素敵な曲をたくさん紹介していきたいと思っていますので、皆さんも是非、色々な曲に触れてみてください!

Eriko HB Eriko HB

在线客服咨询