HIRANO music school
Karin piano
Bogdan Opanasuk
Sayablume
matsu.take
Keisha P

Q1. これだけは聴いてほしいクラシック曲

ラフマニノフ作曲 前奏曲より『鐘』

Saoringo Saoringo

オペラ『魔笛』序曲

yurino yurino

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

シューマン トロイメライ

Kana K Kana K

チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲

Aoi Saito Aoi Saito

ブラームスの交響曲

M Keiko M Keiko

R.シューマン作曲「楽園とペリ」

中村勇太 中村勇太

シベリウスのバイオリンコンチェルト

Yuka A Yuka A

ヴェルディ『椿姫』

Soprano Y.O Soprano Y.O

オペラ「セビリアの理髪師」

Kyoko.H Kyoko.H

ロッシーニ作曲 オペラ「セビリアの理髪師」

Kyoko.H Kyoko.H

マスカーニ作曲オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ」序曲

Sandro Santillo Sandro Santillo

シューマン=リストの献呈

K.YUKO K.YUKO

それぞれの作曲家の得意ジャンルだった曲を是非聴いてみてください。チャイコフスキーのバレエ曲などです。それぞれや作曲家の世界観が見えてくると思いますよ!

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

管弦楽組曲第2番 J. S. バッハ / Badinerie, Orchestral Suite No.2

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

亡き王女のためのパヴァーヌ

Aine Fujioka Aine Fujioka

Q2. 好きな作曲家

シューマン ベートーベン

Kana K Kana K

ラフマニノフ

Aya.SSW Aya.SSW

J.S.バッハ

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

Schuman

YUMI YUMI

イゴール・ストラヴィンスキー

matsu.take matsu.take

Celine Dione & Luciano Pavarotti

Keisha P Keisha P

イェルク・ヴィトマン

Ayano Shigematsu Ayano Shigematsu

ヴェルディ

Soprano Y.O Soprano Y.O

バルトーク

Remi Inari Remi Inari

C.Debussy

Keiko.F Keiko.F

ブラームス、チャイコフスキー、マーラー

Mutsumi A. Mutsumi A.

モーツァルト

Yuka A Yuka A

ショパン

Naomusic Naomusic

Q3. これから演奏・歌唱してみたいクラシック曲

Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen (夜の女王のアリア)/G.A.モーツァルト

Satoka Satoka

ピアソラ作曲 タンゴ

Inami K Inami K

バルトークの管弦楽のために協奏曲

M Keiko M Keiko

バイオリン曲「タイスの瞑想曲」です。難しい〜!!!でも美しい〜!!!

kaorun kaorun

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

Karin piano Karin piano

クロード・ボーリング : フルートとジャズトリオのための組曲

Kaho Kaho

プロヴァンスの陸と海

Yuki.O Yuki.O

モーツァルト/ヴォロドス編 トルコ行進曲

Riny Riny

ロ短調ミサ

ikematsu ikematsu

バッハよりも前の時代の古楽をたくさん弾いてみたいなと思っています

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

ショパンバラード

hiroko kawase hiroko kawase

プッチーニ『蝶々夫人』

Soprano Y.O Soprano Y.O

チェコの歌曲(ジプシーソング)

Miki.M Miki.M

Q4. 特別な日に聴きたいクラシック曲

ブラームス 交響曲第1番

yurino yurino

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番

YUMI-pf YUMI-pf

我が祖国(全曲)

matsu.take matsu.take

ブラームス作曲 インテルメッツォOp.118-2

中村勇太 中村勇太

ベートーヴェン 月光

Tamako Tamako

ヴェルディ作曲 オペラ「オテッロ」

Kyoko.H Kyoko.H

ヴェルディ作曲 オペラ「オテッロ」

Kyoko.H Kyoko.H

バッハ「フランス組曲」深呼吸をするように・・・・。

kaorun kaorun

モーツァルト レクイエム

Inami K Inami K

モーツァルトの「Ave verum corpus」

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

モーツァルト : フルートとハープのための協奏曲 K.299

Kaho Kaho

クライスラー 愛の喜び

Hinako Ito Hinako Ito

ベートーヴェン 第九

AKARI.piano AKARI.piano

ワルツ

Riny Riny

バーンスタイン ウエストサイド物語

Akane Seo Akane Seo

ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」

Sachi Tanaka Sachi Tanaka

Q5. 朝聴きたいクラシック曲

ショパンの「雨だれ」

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

ベートーヴェン交響曲第6番田園

Seiko.Geige Seiko.Geige

春の猟犬(近年の吹奏楽曲ですが)

matsu.take matsu.take

バッハ「イギリス組曲」

Sachi Tanaka Sachi Tanaka

リュートのための古風な舞曲とアリア第3集(レスピーギ)

Eriko HB Eriko HB

Vivaldi Four Seasons

Stephen Brivati Stephen Brivati

シューベルト五重奏

Riny Riny

ショパン/エチュード

YUMI-pf YUMI-pf

ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番

Momo in Moscow Momo in Moscow

パッヘルベル カノン

HIRANO music school HIRANO music school

朝にはバロックや古典の曲をかけることが多いです。例えば朝食時にハイドンの弦楽四重奏曲をかけてみてはどうでしょう?ホテルで優雅に過ごしてる気分になれるかも!

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

韃靼人の踊り

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

バッハ 平均律

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

主に向かいて新しき歌を歌え

ikematsu ikematsu

Q6. 夜聴きたいクラシック曲

ピアノ協奏曲イ短調/R.シューマン

Satoka Satoka

マスカーニ「カバレリア・ルスティカーナ/ 間奏曲」

Yukko Yukko

コジ・ファン・トゥッテ

Seiko.Geige Seiko.Geige

ダマーズ : 演奏会用ソナタ

Kaho Kaho

バッハ 音楽の捧げもの

Yuji Amano Yuji Amano

『羊は安らかに草を食み』J.S.バッハ作曲

Yumi. Yumi.

メンデルスゾーン 真夏の夜の夢

Inami K Inami K

ショパン ノクターン

AKARI.piano AKARI.piano

マーラー リュッケルトの詩による5つの歌

Kyoko.H Kyoko.H

ロッシーニ作曲 小荘厳ミサ

Kyoko.H Kyoko.H

セレナータ(マスカーニ)

Yuki.O Yuki.O

ショパン(ノクターンop.9-2 )

K.YUKO K.YUKO

ドビュッシー「月の光」

Sachi Tanaka Sachi Tanaka

エストレリータ(ポンセ/ハイフェッツ)

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

ベルガマスク組曲(ドビュッシー)

Eriko HB Eriko HB

Q7. 日常で聴いている音楽のジャンル

クラシック100%

Sandro Santillo Sandro Santillo

クラシック50%、 K-POP20%、その他15%、洋楽10%、J-POP5%

Kaho Kaho

家では勉強目的以外ではほとんどクラシックは聞かないです(笑)ボサノバやジャズを聞き流す事のほうが多いです

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

クラシック50%、J -POP50%

Sayablume Sayablume

クラシック60%、J-pop 30%、洋楽10%

Satoka Satoka

クラシック20% 電子音楽30% ポップス50%

Kana K Kana K

クラシック80% 洋楽10% J-pop10%

AKARI.piano AKARI.piano

Soca 50%, Afrobeats 30%, Pop 10%, Classical 10%

Keisha P Keisha P

クラシック10%、J-POP30%、ジャズ40%、洋楽ポップ20%

Aine Fujioka Aine Fujioka

J-POP60%、クラシック30%、洋楽10%

M Keiko M Keiko

jpopがほぼすべて。

ARATYANSENSEI ARATYANSENSEI

クラシック80%ジャズ5%その他15%は、たまたま流れているBGM音楽

Inami K Inami K

クラシック60%、J-POP40%

Tomomi.O Tomomi.O

クラシック98%

YUMI YUMI

クラシック9割引、JPOP1割

Seiko.Geige Seiko.Geige

Q8. 専門ではないがやってみたい楽器・ジャンル

ギター 弾き語り

Yuji Amano Yuji Amano

チェロ、ジャズクラリネット

YUMI YUMI

ジャズ

Eriko HB Eriko HB

ジャズ

S.Takagawa S.Takagawa

クラシックのオーケストラ

Aine Fujioka Aine Fujioka

ドラム、三味線

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

トロンボーン

Handsign_tekotoba Handsign_tekotoba

リコーダー

Yuki.O Yuki.O

piano, drums

Bogdan Opanasuk Bogdan Opanasuk

ヴァイオリン

YUMI-pf YUMI-pf

ポップ

ikematsu ikematsu

チェロ

Akane Seo Akane Seo

Q9. 思い出のクラシック曲とエピソード

バッハ作曲 「半音階的幻想曲とフーガ」です。中学生の時にピアノの発表会で弾いてから、弾く機会の多い曲です。ある時、バッハについてのコンサートの中で、バッハの大きな肖像画の前で演奏した時に、つま先からじわじわ〜っと包み込まれるような感じがしました(怪しい者ではありません 笑 )

kaorun kaorun

オペラ「セビリアの理髪師」 ミラノ・スカラ座で観た、フローレス、コルベッリなど素晴らしいキャストでの最高に楽しい公演が思い出に残っています。

Kyoko.H Kyoko.H

オペラ「セビリアの理髪師」 留学を始めた頃にミラノ・スカラ座でコルベッリやフローレスといった素晴らしいキャストでの公演を見たときのことが思い出となっています。

Kyoko.H Kyoko.H

『サリー・ガーデン』ブリテン編曲 
クラシックに興味の無かった私が最初に惹かれたのがブリテンの民謡の編曲の数々でした。大学4年生の時にたまたま教わることになった先生がイギリスの歌がご専門で、それまでは声楽というと、イタリア、ドイツ、フランスもののイメージしかありませんでした。私は何故かちょっと寂しい曲が好きで(笑)イギリス歌曲のメランコリックな感じにビビッっときて、そこからクラシックを勉強したい!と思うようになりました。

Yumi. Yumi.

プロコフィエフ の2台のヴァイオリンのためのソナタです。師匠と共演させていただいた為、印象に残っています。

Hinako Ito Hinako Ito

ダフニスとクロエ、初めてボストンフィルを見に行った時に演奏されて感動しました。

Aine Fujioka Aine Fujioka

バッハのマタイ受難曲 / 日本のオーケストラに就職が決まった時に初めて弾いた曲だったので印象に残っています。
楽団員さんがリハーサルの後にお祝いの拍手をしてくれて、私が頭を下げたら事情を知らなかったドイツ人の指揮者が勘違いをして「誕生日?おめでとう?」と謎のお祝いをしてくれました。当時私はドイツ語ができなかったので否定もできず、結局その日はわたしの誕生日ということに。でもオーケストラ弾きとしてのわたしの誕生日ではあったので間違いではなかったかもしれません

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

ジョンラター 子供のためのミサ 合唱団を指導していたとき、一番好きな曲だったのでいつか指揮をしたい。

HIRANO music school HIRANO music school

シューマン ピアノ協奏曲 / ピアニストと言っても色々なタイプのピアニストがおり、私はクラシック面においてはアンサンブルに携わる機会がほぼ な為、ソリスト部分を演奏する機会はとても貴重でした♩2台ピアノでの演奏でしたが、オケパートは師匠が弾いてくださいました^ - ^

yurino yurino

exam in music school, it was cold and I could barely more my fingers

Bogdan Opanasuk Bogdan Opanasuk

バッハのパルティータ第6番。ロシアに留学してすぐに取り組み始め、その後断続的ではありますが2年ほどずっと練習していていました。入試、コンサート、ソロリサイタルなど様々な場所で弾きました。ロシア音楽ではなくとも、私にとっては「ロシアの記憶=わが人生における特別な日々」を最も濃く生々しくよみがえらせる1曲です。

Momo in Moscow Momo in Moscow

バッハ作曲 クリスマスオラトリオ 毎年クリスマスには必ず歌うから。これを練習し始めるとクリスマスが近くなったなーとワクワクする。

Akane Seo Akane Seo

ショパン/バラード第2番 (音大受験曲)

YUMI-pf YUMI-pf

ボロディンの弦楽四重奏曲第2番。たまたまテレビで聞いてとても魅力を感じた

Eriko HB Eriko HB

Shostakovich - Piano Concerto No. 1 in C minor 始めてコントラバスで演奏したオーケストラ曲です。

YTS YTS

入試に弾いたモーツァルトのコンチェルト3番が思い出深いです。
沢山の曲を用意して海外の音大の入試に臨みましたが、「好きな曲から始めていいよ」と言われたため、特にお気に入りなモーツァルトから始めたところ、1曲のみで合格をもらうことが出来ました。とても楽しく弾けたため、すごく嬉しかったです。

Yuka A Yuka A

Q11. 今後学習にとりくむ生徒様へ、または現在クラシック曲を楽しんでいる生徒様へのメッセージ

クラシック音楽は、素晴らしい曲がたくさんあり、勉強すればするほど弾きたい曲がどんどんでてくるので、弾きたい曲にどんどんチャレンジしてみてください!

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

その曲の自分が思った情景を何でも良いので思い浮かべると、感情込めて弾けると思います

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

楽しんで続けましょう!

Tamako Tamako

わたしは音楽が好きで、楽しくて、今でも毎日楽器ケースを開ける瞬間には心がワクワクします!そんな日常の喜びを皆さんも音楽を通して感じていただければ、同じ音楽家としてなによりも嬉しく思います。
楽しむこと、好きだという気持ち、やってみたいという意欲、なによりも大切にされてください。

Keiko.F Keiko.F

クラシック曲でも少し簡単になったバージョンやアレンジされたものもあるので、弾きたい曲で難しいと諦めずに楽しく弾きましょう

やまなかはるえ やまなかはるえ

クラシックはホールで生演奏を聴くのがいちばんです。素晴らしい演奏に直に触れることで、モチベーションも上がります。意外に堅苦しくないので、ぜひ行ってみてください!

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

ピアノのテクニックばかりに集中せず、ピアノの上達は色々な場面経験から音楽的な上達もさせてみてください。

Kana K Kana K

Practice with your head not your fingers.

Stephen Brivati Stephen Brivati

後世に名を残している作曲家の作品に積極的に触れてみましょう。そういう作曲家の作品はとても奥深く、何度やっても飽きないし、やればやるほど色んなことを教えてくれます。

Yuji Amano Yuji Amano

知識を増やせば色んなことが分かるようになってきます。最初は平面の楽譜を読むことを始め、段々とそれを立体化して行くことができるようになり、楽しみ方が何倍にも何十倍にも膨れ上がります。
昨今はYouTubeで無料でも普段コンサートホールでは聴けない演奏も聴けますが、やっぱり良い音楽家の演奏をライフで聴いて、その緊張感や舞台で何が起こってるのか、などにも興味を持ってもらいたいと思います。

Mutsumi A. Mutsumi A.

イタリアオペラの勉強をしている方は、音楽からだけでなく、言葉からのアプローチと、表現を学び理解を深めることで、より歌うこと教えることに自信を持つことができます。発声だけでなく、ディクションの勉強もおすすめします。

Sandro Santillo Sandro Santillo

Got a question? Click to Chat